ネズミの好物
2012/07/09 Mon
欧米のコミックやアニメを見ると
ネズミの好物がチーズってことになってるけど、



それって、本当なんだろうか。
ハツカネズミを使ったある実験では、
お米>野菜>果物>チーズ、肉の順に
食べてったそうな。
炭水化物や糖分が多いのが好きなんだね。
ってことで、チーズはネズミの好物では無さそう。
なんで、「ネズミはチーズが大好き」
みたくなった由来は、スイスの
エメンタールチーズの気泡にあるらしい。

「あの穴は、ネズミが喰った跡じゃね?」
なんて与太話が元になってるとか。
そしてチーズで一番美味い部分は、
穴の空いたところじゃないかと。
当然「穴」なんで喰えないんだな。
穴空きチーズは、穴が有るから旨い。
にもかかわらず、
一番美味い部分はネズミに喰われてしまって、
人間は食べられないというパラドックス。

ネズミとチーズでちょっと不思議な話でした。
ネズミの好物がチーズってことになってるけど、



それって、本当なんだろうか。
ハツカネズミを使ったある実験では、
お米>野菜>果物>チーズ、肉の順に
食べてったそうな。
炭水化物や糖分が多いのが好きなんだね。
ってことで、チーズはネズミの好物では無さそう。
なんで、「ネズミはチーズが大好き」
みたくなった由来は、スイスの
エメンタールチーズの気泡にあるらしい。

「あの穴は、ネズミが喰った跡じゃね?」
なんて与太話が元になってるとか。
そしてチーズで一番美味い部分は、
穴の空いたところじゃないかと。
当然「穴」なんで喰えないんだな。
穴空きチーズは、穴が有るから旨い。
にもかかわらず、
一番美味い部分はネズミに喰われてしまって、
人間は食べられないというパラドックス。

ネズミとチーズでちょっと不思議な話でした。
ブログランキングに参加中!
ポチとクリックしてってね。


















にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
この絵のパズルを組むのたいへんやった。
今は、トイレの壁に飾ってますが。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
No title
たぶん 操り人形なんかを調べ始めた
きっかけに成ったギニョールや~!
今は かわいいハムスターが好き、、、
Anthonyさんへ
難解な本が、結構売れてた時代がありました。
エッシャーの騙し絵は、
脳の活性化にも役立つのかな。
ブッキ~さんへ
イタリアが◯ッキー◯ウスをパクって
作ったと聞いたんですが。
でも、ミ◯キーよりカワイイよなあ。
実際おいらの幼少時にはトッポ・ジージョの方が人気あって、
「ぼく、トッポ・ジージョだよ。」なんて声マネしたもんです。
ブッキ~さんへ追記
エッシャーでヨッシャー。。。(すんまそん)
No title
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Anthonyさんへ
「メビウスの輪」とか、
「クラインの壷」なんてのが
空想力を掻き立てられてたなあ。
No title
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Anthonyさんへ
表と裏が一体になるんだよね。
それに近い感じで、
SF漫画で人体が裏返しになるのがあった。
山田 芳裕の「度胸星」だったかな。
No title
で、山田作品の中では『大正野郎』が、一番好きやったわぁ。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Anthonyさんへ
『大正野郎』ですか、懐かしいなあ。
芥川龍之介を気取るレトロな漫画でした。