蛇の道は鶴?
2012/05/07 Mon
ブログランキングに参加中!
ポチとクリックしてってね。


















にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- インド人は白人? (2012/05/10)
- 目に青葉、山ほととぎす。。 (2012/05/09)
- 蛇の道は鶴? (2012/05/07)
- 今日は一日◯◯三昧 (2012/05/06)
- レオタード (2012/05/04)
スポンサーサイト
ジャンルを問わず、思いついたことを殴り書き。 ウソも混ぜての行き当たりばったりなブログです。
2012/05/07 Mon
コメント
すいせん
愛媛では ポンジュースが出るらしい
麺つゆが出る所 天然炭酸水が出る所 え~と?後なんだっけ?
もっと有ったような気がして 頭を振ってみた! カラーン!
今日の脳みそ使用限界 予定終了!の合図でした
ブッキ~ナさんへ
そそる光景だと思いませんか?
スパークリングワインが出たらいいな。
No title
ああ、、食べたい。。。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Anthonyさんへ
捕まえて食うと、お縄を頂戴することになりかねません。
ま、成鳥で翼長2.4m体重10㎏近くもあるんで、食いではありますが。(笑)
No title
ふつうに、ニワトリさんにしときます。。。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Anthonyさんへ
従兄弟同士は鴨の味とか、
鴨がネギ背負って来るなんていうでしょ。
鴨南蛮蕎麦(゚д゚)ウマー。
No title
今年の冬も鴨鍋でござる。。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Anthonyさんへ
忌野清志郎が
「渡り鳥~鴨カモ♪」って
歌ってましたね。(シミジミ)
No title
マーライオンのカランやで!(大嘘)
れおんマーライオンさんへ
古代ローマ人と日本人が温泉好きだっていう
共通点がないと成り立たなかった。
カランコロンって、下駄を鳴らして温泉街を歩くのは、
日本人ならではの楽しみだよね。
No title
城崎も浴衣や雨なら、番傘、そして、下駄を借りるのだ!
そのスタイルで、外湯巡りをするのだ!
泊まった旅館によって浴衣の柄が違った気がする〜
れおんさんへ
客がエラそうにしてるの見たことある。
浴衣ぐらいで偉そうにするんじゃないっての!(笑)