晩秋の鳥海山
2020/11/20 Fri
11月5日から冬季閉鎖された鳥海ブルーライン。
閉鎖前に雪を被る山頂を拝みに行ってきました。
天候に恵まれ、5合目の展望台は
家族連れで賑わってましたね。

紅葉は既に終わり、平地よりかなり寒い。


展望台の直下が奈曽渓谷。
高所恐怖症のおいらは、ちょっと怖い。


最後に山頂をクローズアップでパチリ。

庄内平野と日本海。
鳥海山の山裾は、海まで続いてます。

鳥海山を下りて「丸池様」に立ち寄ります。
直径約20m、水深3m50㎝のほどの池です。


晩秋の北庄内を満喫できました。


おしまい。
プロが撮れば、こんな見事な景色なんでしょう

くわしくはこちらまで→http://arctos2.blog133.fc2.com/
ブログランキングに参加中
ポチっとクリックしてね〜☺

















にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
No title
東北 秋はさっさといってしまって 縛れる冬がまってますね。
荘内柿今年もちょびっととりました。
もうストアから持って帰るのが重くて 方が抜けそうなかいもの。
柿の分取ろうと。
今年もお宅の柿、とらないんですか??
ヒポポンさんへ
ただコチラの晩秋は晴れの日が少なくて、ちょっと残念。
> 今年もお宅の柿、とらないんですか??
ここ数年まったく採らなくなりました。
自分あまり柿好きじゃないんですよ。
醂すのが面倒なのもあるし…(-_-;)