ひよこが悪魔に…
2018/05/09 Wed
チキンラーメン新製品のCM。
ひよこちゃんが封を開けて、

麺を魔法陣に捧げると、

悪魔に変身してしまうというもの。

CMの動画もありますが、大音量なので注意してください。
う〜ん、実はね、おいらのブログで
同じようなのやってたんだわ。

ジーキル博士とハイド氏
※題名クリックで記事にリンクします。
おいらの妄想から誕生した、
極悪最凶の大魔王ぴよぽん。
日清のはパクリじゃねえの?(笑)
以下、ぴよぽんの悪業は続きます。
恐怖の頭脳改革
ヒナまつり
恐怖の大魔王降臨
恐ろしいことに、
最後の記事をUPしたのが2011年の3月10日。
そう、あの大震災の前日だったのです。

ともあれ、日清食品にまで
ぴよぽんの邪悪な企みが浸透していたとは…
驚きです。

この凶悪ぴよぽん、当ブログのいちコーナー
ミニブログPIYO(FC2)を担当してるんですよ。

記事の左下(訪問カウンターの下)ぴよぽんが
つぶやいてるTwitterみたいなの、わかりますか。

過去ログ見ると、結構ヤヴァい毒吐きまくってますねぇ。

興味があったら覗いてみてください。(^^)v
http://piyo.fc2.com/contents/user/index
おしまい。
ク ス っ て 笑 え る グ ラ フ ィ テ ィ ー

合体で悪魔的快感!?
(モザイクに触れると…)

合体で悪魔的快感!?
(モザイクに触れると…)

くわしくはこちらまで→http://arctos2.blog133.fc2.com/
ブログランキングに参加中
ポチっとクリックしてね〜☺


















にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
- 壁紙なに使ってる? (2018/05/15)
- オートマタとミートボールスパゲティ (2018/05/12)
- ひよこが悪魔に… (2018/05/09)
- 鳥海ブルーライン開通 (2018/05/06)
- 雪桜と月山ダム (2018/05/03)
スポンサーサイト
コメント
No title
山形の吉四六さんですものね。
う~む、セーフ!
良かった・・・あっ・・切り貼り・・
ここは、あっ くま教教祖の出番だと思うけどなぁ~・・・
hippoponさんへ
頓智は出ないですよ…(^_^;)
ブッキ〜ナさんへ
ブッキちゃんがよくても、
アノ方は恐いですからね〜
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ ⊂ \
あ
奇怪機会に登場願います。。(^_^;)No title
これすっごくよく出来てる〜
昔のアニメって変身する時、
こんなの多かったよね〜
懐かしい〜
プールから出てくるマジンガーzとか^^
れおんさんへ
> これすっごくよく出来てる〜
> 昔のアニメって変身する時、
> こんなの多かったよね〜
> 懐かしい〜
変身物のヒーローじゃないけど、
ほのぼのした絵柄が急に劇画調になる…
天才バカボンでもそんなのありました。
> プールから出てくるマジンガーzとか^^
え、そうだっけ?
おいらのプールから出るイメージはサンダーバードだなあ。
No title
まだ、パッケージも開けてません。
Anthonyさんへ
おいしくはならないだろうな〜って思います。
おいらも買って食べる気しないもんね。。(^_^;)
No title
Anthonyさんへ
昔は「スター」が付いてないベビーラーメンだったな。
で、子供の遊び場には、こぼした食べかすが落ちてたもんです。
昭和時代、アレとチューブに入った色水がおやつの定番。(^_^;)
No title
体に悪そうな感じがして、子供心に避けてたとです。
Anthonyさんへ
子供同士でベロ出して見せあったもんです。
やばい着色料だったんだろうなあ。
甘味料だって、チクロにサッカリン、ズルチン。
こりゃ体にいいわけない…
No title
チアノーゼみたいな唇~~
Anthonyさんへ
・ 非常にすばらしいさま。感動的。「ファンタスティックな光景」
・幻想的で、夢を見ているようなさま。「ファンタスティックな舞台効果」
昭和の子供は化学物質に晒されまくりだったなあ。
町を流れる川だって濁ったドブ水だったし…(-_-;)
No title
今朝は下痢しました。。。
Anthonyさんへ
お腹にとって悪魔だったのね。
ゲリラーメン…(-_-;)
No title