春の雪と烏賊
2019/03/25 Mon
3月半ば過ぎまでは暖かい日が続き、
街中の雪はスッカリなくなりましたが、
山の方へ行くと まだまだドッサリ積もってます。



ここまでが鳥海山、以下は月山の様子。



この頃は、山での雪見なんて洒落る余裕があったんだけど、
3月ももう終わりという時期に寒波到来。再び街が
雪まみれになっちゃいました。




でもまあ、春の雪は
儚(はかな)いものの例えになってまして、
その日のウチに消えてなくなりました。
さて、季節の変わり目には水産物も変化を見せます。
今の時期、鑑賞したい春の水棲動物がこちらのアオリイカ。

産卵をひかえた大型のアオリイカは
俗に


刻々と美しく体色が変化して、ずっと見てても飽きない。

6月に産卵を終えたあと死んでしまうので、
春イカのシーズンは3〜6月となります。
大型の個体だと5kgを越えるアオリイカですが、
寿命は たったの1年。春の雪のように儚い命なんですね。
おしまい。

くわしくはこちらまで→http://arctos2.blog133.fc2.com/
ブログランキングに参加中
ポチっとクリックしてね〜☺

















にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト